日本の食文化を世界へ!SNS戦略で新たな可能性を創るデザイナー募集!

官民共創プロジェクト「おいしい日本、届け隊」の新たな取り組み

おいしい日本、届け隊のSNSマーケター募集プロジェクト

日本の農林水産物を世界に届ける官民共創プロジェクト「おいしい日本、届け隊」。

私たしは、日本の食文化・地域の特産品を発信するために、SNSを活用した魅力的な情報発信を強化しています。
今回募集するのは、SNS戦略の立案から広告運用、デザイン制作までを一貫して担っていただく”SNS戦略デザイン担当”です。

持続可能な食の未来と地域活性化を目指す私たちと一緒に、海外へ挑戦する事業者やコミュニティを支える新しい仕組みをデザインしませんか?

推しポイント

  • 日本の食文化を世界へ届けることに貢献できる
  • 戦略からクリエイティブまで一貫して経験できる
  • 少額ではなく一定の規模感ある広告運用(最大20万円)で成果を実証できる
  • リモート中心で柔軟な稼働ができる

プロジェクトの背景

「おいしい日本、届け隊」は、日本の農林水産物や食品を世界に広める官民共創プロジェクトです。2030年に農林水産物・食品の輸出額を5兆円へと導く目標の実現に向け、SNSやラジオ、イベントなど多彩なメディアを駆使して国内外へ情報を発信しています。

CR2

近年は海外バイヤーやグローバル消費者のニーズも急速に変化しており、単なる輸出促進にとどまらないデジタルマーケティング・ブランディングの強化が不可欠となっています。

PL2

そこで今回、SNS戦略立案から広告運用、デザイン制作までを一貫して担うプロフェッショナル人材を募集し、プロジェクト全体の発信力をさらに高めたいと考えています。

あなたの得意分野を活かして、日本の食文化を世界へ一緒に届けましょう。

プロジェクトの目的

本プロジェクトの目的は、日本各地の魅力的な食材や特産品をより多くの人に知ってもらい、持続可能な形で海外への販路拡大を実現することです。SNS戦略デザイン担当者には、SNS上での効果的なブランディングや広告運用を通じて、国内外の消費者やバイヤーとの接点を増やす役割を担っていただきます。

この取り組みによって、地域活性化や新規輸出プレーヤーの育成を加速させ、日本の食文化を未来へ継承する大きなうねりを作っていきます。

プロジェクトの内容

本プロジェクトでは、まずSNSにおける発信戦略の立案から取り組んでいただきます。具体的には、どのようなタイミングでどんな情報を発信するかという投稿スケジュールの作成や、キャンペーン企画・ハッシュタグ戦略の設計などを行います。

さらに、実際の投稿を魅力的に見せるためのコンテンツ制作も重要な業務の一つです。InstagramやXなど、各SNSプラットフォームの特性を理解し、グラフィックや動画などのクリエイティブを効果的にデザインしていただきます。テキストのコピーライティングにも力を入れ、投稿全体がターゲットの目を引くように工夫します。

また、プロジェクトでは、Facebook Ads Managerなどを活用した広告運用も視野に入れています。最大20万円の広告予算を扱い、エンゲージメントやコンバージョンの最適化を目指してキャンペーンを運用。出稿時のクリエイティブ制作やターゲティング設定、効果測定までを一貫して行うことで、SNS上での認知度拡大を図ります。

最後に、データ分析を通じて、SNSのフォロワー増加やエンゲージメント率、広告のクリック率やコンバージョン率といったKPIをモニタリングし、レポートを作成していただきます。PDCAサイクルを回しながら運用施策を最適化し、日本の食文化をより多くの人々に届けるための戦略をアップデートしていくことが大きな役割です。

プロジェクトスケジュール

STEP
2025年2月1日 人材募集開始

・「プロジェクトに応募する」ボタンから必要情報を入力して応募してください。

STEP
2025年2月28日 応募締め切り・選考

・応募いただいた人の中から、「書類選考」→「オンライン面談」→「簡易課題」の選考フローに沿って、選考いたします。

STEP
2025年3月~ 業務開始

・「おいしい日本、届け隊」の一員としてSNSに関わる業務に従事していただきます。

対象となる人

日本の農林水産物を世界へ届ける官民共創プロジェクト「おいしい日本、届け隊」のSNSマーケター人材を募集します!

  • SNSマーケティングの実務経験が3年以上ある方
  • Facebook Ads Managerなどの広告運用ツールを使い慣れている方
  • Photoshop、Illustrator、Canvaなどのデザインツールを活用できる方
  • Google Analytics等のデータ分析に対応できる方
  • 農業・食品・輸出分野に関心がある方(知識・経験があれば尚よし)

募集要項

仕事内容SNSを活用した日本の食文化・特産品のPRを強化するため、戦略の立案から広告運用、クリエイティブ制作まで一貫してご担当いただきます。
必須要件・SNSマーケティングの実務経験(3年以上)
・Facebook Ads Managerなどの広告運用ツールの使用経験
・Photoshop/Illustrator/Canvaなどのデザインツール使用スキル
・Google Analytics等を用いたデータ分析スキル
歓迎要件・農業・食品・輸出ビジネスに関する知識や経験
・動画制作/編集スキル
・マルチリンガル(英語/中国語など)のコミュニケーションスキル
募集期間随時募集(定員に達し次第、締め切らせていただく場合があります)
選考・採用通知時期・書類選考後、1週間以内を目処にオンライン面談を実施
・面談から最終決定までは約2週間程度を予定
期待する成果日本の食文化や地域の特産品を幅広い層に届けられるSNS発信体制を整え、フォロワー数やエンゲージメント率を向上させることを期待します。
プロジェクトを通して得られる経験・官民共創プロジェクトならではの幅広いステークホルダーとの連携経験
・海外マーケットに向けたSNS広告運用・ブランディング戦略の実践スキル
・新規輸出プレーヤーの育成・地域活性化をサポートするやりがい
・マルチメディアを活用したコンテンツマーケティングのノウハウ
活動条件・リモートワーク
・稼働時間:週10~20時間
給与/待遇時給2500円~(スキル・経験により応相談)
活動期間プロジェクト完了まで(最長6ヶ月、延長可)

本プロジェクトのオーナー/コラボ企業

 おいしい日本、届け隊事務局

「おいしい日本、届け隊」事務局は、日本の農林水産物を世界へ発信する官民競争プロジェクトを統括・運営する組織です。

「おいしい日本、届け隊」には、食の専門家や地域支援の実務家、海外マーケティングの経験者など、多様な人材が集結しています。国内各地で培われたおいしいを海外へ届けるため、イベントや展示会、SNSなどを活用しながら、生産者と海外バイヤーのマッチングや情報発信を手厚くサポート。

日本の食文化を次世代へ継承し、世界に広げていくことを理念に掲げ、官民連携の枠組みを活かしながら、さらなる挑戦と価値創造に取り組んでいます。